久留米市にある「焼肉アスカ」さん。開業から50年続く老舗焼肉店です。
なんとこれまで50年間、広告や宣伝を全くせずとも、地元の方に愛され続けたお店です。
店内も創業当初とほとんど変わらず、活気ある昔ながらの雰囲気が漂うので、懐かしさを感じる方も多いかもしれません。
今回は、50年もの長い間、焼肉店を守ってきたオーナーさんに、お店に懸ける想いや今後の目標などを伺いました。
コスパ最強!50年前と変わらない価格で提供
「焼肉アスカ」さん一番の特徴は、リーズナブルな価格。
名物のアスカホルモンは、一皿280円。なんと、創業当初の50年間前と同じ価格で提供しているのだとか。
ほかのメニューもほとんどが一皿500円前後とめちゃくちゃ安いので
「お肉をとにかくたくさん食べたい!」という方におすすめの焼肉店です!
そのコスパの良さを実現できるのは、オーナーさんの経験や努力の賜物です。
昭和、平成、令和と時代が変わっても長く愛され続ける理由は、オーナーさんのひたむきな努力や、人生をかけて飲食店を経営するという熱い気持ちがあるから。
オーナーさんは常に、社会情勢や飲食業界、お客様の需要の変化などさまざまな情報を取り入れ、お店に反映させています。
御年83歳のオーナーさんが30歳で開業し、50年かけて培ってきた経験が、久留米イチ、コスパの良い焼肉店として名を馳せている理由なのだと、今回の取材を通して実感しました。
「豚3種盛り合わせ」と「白センマイ刺し」はコスパ最強
豚3種盛り合わせは、豚トロ・豚カルビ・豚ロースが各80グラムずつで1000円!
いろいろ食べたいという方におすすめです!
白センマイ刺しは、久留米の焼肉店では珍しいラインナップだそうで、ほかの店舗ではあまり食べられないそう。
また、メニューとしてはあっても、白センマイ刺しは下処理に手間がかかるため高価なことが多く、なかなか食べる機会が少ないかもしれません。
そんな白センマイ刺しが「焼肉アスカ」さんでは、ワンコイン以下の一皿450円で食べられちゃいます。
コリコリとした歯ごたえのある白センマイを酢味噌につけていただくのですが、とってもあっさりしていて食べやすい一品です。
ホルモンの中でもカロリーが低いので、女性にもおすすめですよ。
大切なのは中身
50年間一度もメディアでの宣伝を行わなかったという「焼肉アスカ」さん。
時代は変わりSNSやWebでの広告が盛んになりましたが、オーナーさんが今でも変わらず大切にしているのは「中身が伴わない広告は意味がない」ということ。
その言葉には、お客様と正直に向き合い、お客様に恥じないよう学び続けるという、オーナーさんの気持ちが込められている気がします。
オーナーさんは、こんなエピソードをお話してくださいました。
数年前、お客様にたくさん来てほしいという気持ちで割引券を配布しており「割引券で食べに来てみてください」とお誘いしたことがあるそう。
そのお客様にお肉の感想を聞くと「美味しくなかった!」と一言。
そこでオーナーさんのとった行動は、お肉を再度自身で試食し、悪かった部分を認めすぐに改善すること。
そして「お客様が普段どんなお店に行っているのか」「どんなお金の使い方をしているのか」などお話を深く聞き、お店に反映させていくのです。
割引券まで渡し、こだわりのお肉を安く提供したのに「美味しくない」と言われたとき、素直に認められる経営者は少ないのではないかと思います。
お客様のため、お店のためなら、すぐに方向転換できることも、長く愛されている秘訣の一つなのかもしれませんね。
予算を気にせず、手軽に焼肉を楽しんでほしい!
オーナーさんは「月に1度の頻度で“今日は贅沢に焼肉を食べに行こうか!”ではなく“来週も来ようね!”と言える焼肉店でありたい」といいます。
「値段でも雰囲気でも当店を気に入って選んでくれたお客様に、価値あるサービスを提供する」と、とにかく真面目にお肉やお客様に向き合い続けます。
地域密着型の焼肉店「焼肉アスカ」さん。
創業当初から変わらない美味しさで、どの年代のお客様からも愛されているお店です。
お腹も心も満たされるひとときを過ごしに、ぜひ訪れてみてください。
店舗情報
POINT店 名:焼肉アスカ
住 所:福岡県久留米市朝妻町13-31
電話番号:0942-44-0146
営業時間:17:00〜23:00(L.O. 22:00)
定 休 日:年末年始のみ
Instagram:こちら
予約サイト:こちら
応援コメント
0