香川県善通寺市にある木工所「WOODS大西」は、今から50年ほど前から続く、地域に根ざした歴史ある工房です。
現在は三代目がその技術と精神を受け継ぎ、木と真摯に向き合いながら、日々ものづくりに励んでいます。
開業当初は、複数の木材を接着し一枚の板に仕上げる「集成材」を専門とし、業者間の卸しを中心に展開してきました。しかし近年では、「一般のお客様にも木の魅力をもっと届けたい」という想いから、テーブルやベンチなど、生活の中で使われる木製家具や雑貨の製作にも力を入れています。
香川の木で、暮らしにあたたかさを
「WOODS大西」が使う主な素材は、地元・香川県産のヒノキ。
香り高く、見た目にも美しいヒノキは、家具としてだけでなく、空間そのものにやすらぎをもたらしてくれます。
「木のある空間って、それだけで落ち着くんです」と店主は語ります。
食器を並べたときの木肌のやわらかな風合い、料理を引き立てるナチュラルな色味、そしてそっと立ち上る木の香り。
これらすべてが合わさることで、いつもの食卓がまるで特別な時間のように感じられるのです。
木の家具は、季節の移ろいや家族の成長とともに少しずつ表情を変えていきます。
色合いが深まり、表面に刻まれる小さな傷さえも思い出として残る—そんな「暮らしに寄り添う存在」になっていくのが、木の家具の大きな魅力です。
自然素材ならではの優しさと、使い込むほどに育っていく味わい。
暮らしの中にそっと寄り添う、そんな家具を届けたいという想いが、ひとつひとつの作品に込められています。
オーダーメイドでつくる、世界にひとつの木製品
「WOODS大西」では、テーブルやベンチといった家具類はもちろん、棚や看板、小物類まで幅広く制作しています。
コースターや置き時計、掛け時計など、暮らしにやさしく馴染む木のアイテムも人気です。今後はさらにバリエーションを増やしていく予定だとか。
基本はオーダーメイド。
一人ひとりのお客様のライフスタイルや空間に合わせて、サイズ、素材、形状など細かく相談しながら仕上げていきます。
自然の木目や節を活かした一枚板のダイナミックなテーブルから、日常使いに適した集成材のものまで、多彩な提案が可能です。
また、工場には展示スペースが併設されており、実際の製品を手に取りながら相談することもできます。
納品は香川県内を中心に、四国内であれば配送にも対応してくれます◎◎
製作から仕上げ、修繕まで。木を大切にする姿勢
「WOODS大西」では、製作から塗装・仕上げまでをすべて一貫して自社で行っています。そのため、外部業者に依頼する必要がなく、品質を保ちながらコストを抑えられるのも嬉しいポイント。
さらに、一枚板などをお持ちのお客様には、反りや割れといった自然素材ならではの変化にも修繕対応が可能です。買った後も長く安心して使っていただける体制を整え、木を大切にする気持ちを何よりも大切にしています。
木のある暮らしを、もっとたくさんの人に
今後はInstagramなどのSNSを活用し、木の魅力を発信していきたいと考えています。
見た目の美しさだけでなく、香りや触れ心地、経年変化の面白さといった「五感で楽しむ木の世界」を、もっと多くの方に伝えていきたいとのこと。
「木の家具がひとつあるだけで、暮らしがゆっくりとしたものに変わる気がします」。
そんな店主の言葉どおり、WOODS大西が届けるのは、単なる“モノ”ではなく、心にやさしく響く“暮らしの時間”そのものです。
香川の木と、職人の手仕事が生み出す一点もの。
あなただけの「木と生きる暮らし」を、ここから始めてみませんか?
店舗情報
店 名:WOODS大西
住 所:香川県善通寺市与北町山田1472-1
営業時間:8時~17時
定休日 :土日祝
Instagram:こちら
応援コメント
0