代表の経歴とお店の成り立ち
ヴァンドゥの代表、浜田さんは関西の洋菓子専門学校を卒業後、関西で数年修業を積み、青森県に戻ってからも何店舗かで経験を重ねました。2013年に独立し、現在のお店を開業するに至ります。独立前に奥様と出会い、同じパティシエということで、現在は夫婦でお店を運営しています。
昨年、ヴァンドゥは10周年を迎え、地域に根ざしたケーキ屋さんとして多くの人々に愛されています。町のケーキ屋さんとして、様々な人が気軽に訪れることができるアットホームな雰囲気を大切にしています。
ヴァンドゥの店名の由来とロゴ
ヴァンドゥとはフランス語で「22」を意味します。この名前には特別な意味が込められています。カレンダーで22日の上には必ず15日(いちご)があり、「ショートケーキの日」として知られています。店名とロゴもこの由来に基づいており、「ショートケーキ」をモチーフにしています。
日々の接客とケーキ作りへの思い
「当たり前が当たり前じゃない」
浜田さんは、「当たり前が当たり前じゃない」という信念を持っています。これは新人の時に先輩から教えられた言葉で、1人1人の接客やケーキ1つ1つを雑に扱わないことを常に心掛けています。この姿勢が、ヴァンドゥの品質とサービスに反映されています。
人気メニューの紹介
特製ショートケーキ
ヴァンドゥのショートケーキは他店とは一味違います。一般的には生クリームとイチゴを使用しますが、ヴァンドゥではカスタードクリームを使用し、底の生地をキャラメリゼにしています。この独自のアレンジが人気を集めています。
オーダーメイドのデコレーション
ヴァンドゥでは、写真を持ち込んでイメージを伝えるだけで素敵なデコレーションケーキを作ることができます。特別な日のケーキをオーダーメイドで楽しむことができます。
(ご予約は1週間前までに。)
アイシングクッキー
粉砂糖と卵白を混ぜたアイシングクリームでクッキーの表面をデコレーションしたアイシングクッキーも人気です。見た目も華やかで、贈り物としても喜ばれます。
今後の展望
現在、ヴァンドゥには県外からも多くのお客様が訪れ、なじみのお客様限定で県外発送も行っています。今後は、さらに多くの方に喜んでもらうために、ネット販売を開始する予定です。より広い範囲でヴァンドゥの美味しいケーキを楽しんでもらえるよう、取り組んでいきます。
終わりに
ヴァンドゥは、地元に愛される町のケーキ屋さんとして、常にお客様に喜んでもらえる商品作りを心掛けています。一度、浜田さんとその家族が作る美味しいケーキと温かいサービスを受けに行ってはいかがでしょうか?
店舗情報店舗名:vingt-deux(ヴァンドゥ)
住所 :〒030-0841 青森県青森市奥野3丁目2-3
TEL :017-772-9404
営業時間:9:00~18:30
定休日: 水曜日 ※その他月2回不定休あり
Instagram:こちら
HP:こちら
応援コメント
0