ふらっと立ち寄りたい♪マフィンや焼き菓子が人気の「un bake」四日市市

三重県四日市市河原田にある「un bake」さんは、オープンして5年目を迎える焼き菓子屋さんです。

種類豊富なマフィンはもちろん、パンやチーズケーキ、不定期販売のスープまで、幅広いメニューが楽しめます。

心ときめく手作りスイーツの温もり

マフィン

「un bake」さんは、ケーキパティシエとして8年間経験を積んだ店主が営むお店です。

お子様の誕生を機に一度は職を離れましたが、お母様が始めたマルシェ活動をきっかけに、「親子で一緒に何かをしたい」という夢が芽生えます。

焼かれているマフィン

そして、その夢を叶えるために自宅建設時に菓子工房を併設し、マルシェでの販売を中心とした活動をスタート。

縁があって実店舗を河原田に出店する運びとなりました。

当初は少量生産で売り切れてしまうことが多く、「なかなか手に入らないお店」として知られていたそうです。

しかし店主の「いつでもふらっと立ち寄れるお店でありたい」との思いから、スタッフを増員し、製造体制を整え直しました。

現在では、地域のショッピングモールやスーパーでも販売するなど、多くの人が楽しめるお店として親しまれています。

華やかで心躍るマフィンの世界

焼きたてのマフィン

これまで500種類以上のマフィンを考案してきたという店主。

「un bake」さんのマフィンは、一目見ただけで心が踊る華やかさが特徴です。

「見た目がさみしくならないように」をモットーに、かわいくデコレーションされています。

マフィンにはそれぞれの「表情」があり、同じ商品でも少しずつ異なる仕上がりになるのが魅力。

一つひとつが手作りだからこそ生まれる個性をお楽しみください♪

色とりどりのマフィン

マフィンは、通年販売される「シュガーバター」「ショコラオレオ」などの定番メニューから、季節ごとの限定フレーバーまで約30種類前後を出しているそうです。

春には桜やいちご、夏はパイナップルやマンゴー、秋はモンブランやパンプキンを使ったマフィン、冬にはシュトーレンやいちご大福をモチーフにしたマフィンが登場します。

今年からスタートした、曜日ごとに異なるパンメニューも魅力の一つ。

水曜日はサンド系、木曜日はパン、金曜日は揚げドーナツ「マラサダ」が登場します。

(※自然発酵のため、冬季は販売をお休みすることがあります。販売状況は公式Instagramをご確認ください。)

卵を混ぜる

また、キャロットケーキバナナケーキなどの焼き菓子も、季節に応じてラインナップが変わるとのこと。

チーズケーキも人気で、タイミング次第ではロールケーキやプリンなどの生菓子も手に入りますよ!

さらに、不定期でスープを販売。

季節の野菜をたっぷり使った具だくさんのスープは、食べるだけで体も心もほっと温まります。

出汁からこだわったおでん

冬季は、出汁からこだわったおでんも出していますよ!

販売情報はInstagramで発信されているため、ぜひチェックしてみてください♪

公式Instagram

アニバーサリードーナツ

天然色素を使ったカラフルで華やかなアニバーサリードーナツ(※要予約)は、オーダーメイドで制作。

アルファベットや数字の形だけでなく、丸型など自由なアレンジが可能で、イベントや記念日のお祝いにぴったりです。

また、コーヒー豆をオリジナルブレンドしたホットコーヒーや、ミルクたっぷりのミルクコーヒー、自家製の梅ジュースレモネードコーラジンジャーエールなど、ドリンクも充実しています。

地域と共に歩む「un bake」さん

焼きたてのマフィン

「un bake」さんのスイーツは、一つひとつに手作りの温かみが宿り、見るだけで幸せな気持ちになれる魅力があります。

河原田にある店舗はもちろん、地元のマルシェや「ひながの夜市」、ショッピングモール内の販売スペースでも商品を展開しています。

それぞれの「表情」を楽しみながら、自分へのご褒美や大切な人への贈り物として、ぜひ手に取ってみてください!

店舗情報

店  名:un bake(アンベイク)
住  所:三重県四日市市河原田959-11
営業時間:12:00〜17:00(日によっては〜18:00まで営業)/パンの販売は13:00〜
営業日 :水・木・金曜日営業(第3第4木曜仕込み休業・その他不定期休業あり)
Instagram:こちら
オンラインショップ:こちら

総合得点 -
0
  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!
    -

応援コメント
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

ふらっと立ち寄りたい♪マフィンや焼き菓子が人気の「un bake」四日市市

  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!必須

    星の数をお選びください

大好きな地元で出会った素敵なお店に応援コメントを送りましょう!
皆様の言葉がお店の方々が頑張る活力になります。