目次
滋賀県守山市勝部にお店を構える「さすがにオテアゲ」さんは、「グルメなわんこもオテアゲな美味しさ!」で、地元の方々に愛されている食パン専門店です。
水への想いと素材へのこだわりが詰まった食パン専門店
運営しているのは、地域に根ざした事業を展開する中島商事グループです。
「“ありがとう”の中島。昔も今もこれからも。地域のみなさまと共に」を理念に掲げ、阪神淡路大震災の際にボランティアとして活動した経験から水の大切さを痛感し、平成18年よりミネラルウォーター事業に携わってきました。
飲食の重要性を考える中で、「一度食べたら忘れられない美味しさのパン」を届けたいという思いが芽生え、水をはじめとする素材にこだわったパンを開発し、2020年のオープンに至ったそうです。
ふわふわ食感♪ 定番から限定まで楽しめる食パン
「さすがにオテアゲ」さんでは、鈴鹿山脈から湧き出るミネラル豊富な天然水、地元滋賀県産の百花蜂蜜、コクのある国産バターなど、厳選した素材のみを使用してパン作りを行なっています。
看板商品の「お手やわらかに」は、その名の通り、驚くほどやわらかくて口どけの良い食感が魅力のプレーンの食パンです♪
朝食にはもちろん、おやつやお昼ごはんにもぴったり。
お買上げ当日から翌日までなら、トーストせずにそのまま召し上がっていただくのが美味しい食べ方なんだとか。
また、毎週月・木・土曜日限定で「れーずん」食パンが販売されています。
「れーずん」は、大粒のサンマスカットレーズンがたっぷり入った食パンです。
オーストラリアの大自然で太陽をたっぷり浴びて育った大粒のサンマスカットレーズンを、口どけの良いコクのある生地に贅沢に練りこんでいます。
噛むたびにレーズンのジューシーな風味と程よい酸味が口の中に広がり、ふわふわで甘めの生地との相性は抜群です。
さらに、期間限定商品として「メロンパン」食パン、「黒糖クルミ」食パン、「カカオホワイト」食パンなど、様々な創作食パンを発表しています。
常に新しい味わいを求めるお客様の思いに応え、ワクワクする商品展開を心がけているとのこと。
季節限定商品にも、ぜひご注目ください!
食パン以外も見逃せない!ラスクからワンちゃん用パンまで充実のラインナップ
「さすがにオテアゲ」さんの魅力は、食パンだけにとどまりません。
人気の「オテアゲ特製ラスク」は、おやつにぴったりの商品です!
「オリジナル」「れーずん」「黒糖クルミ」「シナモン」「しみチョコ」「クロワッサン」など、期間限定品を含む様々なラスクがご用意されています。
どのラスクも自慢の食パンを使っており、サクサクで軽い食感が特徴です。
また、オリジナルパッケージが可愛いジャムも販売しています。
「ダブルベリー」「チョコレート」「滋賀県産はちみつ」「皮付きピーナッツ」「オリーブオイル&チーズ」の5種類があり、やさしい味わいの食パンとの相性は抜群です!
その他にも、贅沢に卵を使用した「たまごサンド」や、厚切りでふわふわもちもち食感の「フレントースト」、クロワッサンなどを販売。
さらに、愛犬家のお客様にも嬉しい「ワンだふるぱん」も取り扱っています。
こちらは長浜バイオ大学とのコラボ商品で、愛犬と一緒に食べられる食パンです。
塩分には塩こうじを使用し、砂糖は不使用、はちみつは少しだけ加えるなど、ワンちゃんにもやさしい材料にこだわって作られています。
ワンちゃんのお顔をモチーフにした「いぬぱん」をはじめ、「あずき」「ほうれん草」「かぼちゃ」「トマト」の5種類があり、冷凍保存が可能で長持ちするとのことです!
地域に寄り添い、進化し続ける
2024年4月には待望のオンラインショップもオープンし、店舗に足を運べない遠方のお客様にも「さすがにオテアゲ」さんの食パンを届けられるようになりました。
実店舗・オンラインショップともに、これまで以上にお客様に喜んでいただける食パン作りに励んでいます。
さらに月に数回ほどイベントにも出店し、公式Instagramで最新情報を発信するなど、地域やお客様との交流も大切にしているとのこと。
また、大口注文にも対応しており、ゴルフコンペの景品やパーティーなどでも利用されています。
3日前くらいまでにお電話にてご予約いただければ、滋賀県内への配達も可能とのことです!
「さすがにオテアゲ」さんは、地域に根ざしたこだわりの食パンで、多くの人々の食卓を豊かにしています。
滋賀県守山市を訪れた際にはぜひ立ち寄って、極上の食パンを味わってみてください!
店舗情報
店 名:食パン専門店 さすがにオテアゲ
住 所:滋賀県守山市勝部5丁目6-23
電話番号:077-584-4180
営業時間:10:00~18:00 ※パンがなくなり次第終了
定休日 :水曜日
Instagram:こちら
公式HP :こちら
応援コメント
0