目次
仙台市若林区の静かな街角にたたずむ、小さなパーソナルトレーニングジム「kino」。ここは、ひとりひとりの“理想の自分”を叶えるために生まれた、あたたかい空間です。
ジムをオープンしたのは2019年10月。
オーナーの辻さんは、大手スポーツジムでのトレーナー経験を経て、「もっと一人ひとりに寄り添ったトレーニングがしたい」という思いから、独立を決意しました。
「体を動かす楽しさを、もっと自由に、もっと自分らしく」。そんな想いが詰まったジムです。
トレーニングは、十人十色
「kino」のコンセプトは“十人十色のトレーニング”。
目的も体質もライフスタイルも異なるお客様に合わせて、毎回オリジナルのトレーニングメニューを組み立てていきます。
筋力アップ、ダイエット、健康維持、スポーツパフォーマンスの向上など、どんな目標にも、じっくり寄り添ってくれるのが魅力です。
日常までサポートしてくれる丁寧な食事指導
トレーニングだけでなく、食事面のアドバイスも充実。
栄養バランスや食事の流れを一緒に確認しながら、日々の食事を具体的に提案してくれるので、実践しやすく、続けやすいと好評です。
LINEでのやりとりや、プリントでの丁寧な説明もあるため、食事管理が初めての方も安心。
家でもできるトレーニングメニューも提案してくれるので、通っている時間だけでなく、日常生活でも体づくりをしていく環境が整っています。
忙しい人でも通いやすい柔軟なシステム
「kino」は営業時間が9時~23時と長く、スケジュールに合わせて通えるのも嬉しいポイント。
料金はチケット制で、50分・90分・120分の3つの時間帯から選べます。チケットは5枚セットで、自分の都合に合わせて予約できるシンプルな仕組みです。
さらに、2人1組で利用できるお得な「ペアチケット」も人気。
友人やパートナー、親子で一緒に頑張れるので、1人では続かない方や、楽しみながら運動したい方にもおすすめです。
小学生からアスリートまで。誰でも通えるジム
オーナーの辻さんは、アスリートと関わる機会も多かったことから、プロを目指す方への指導にも定評があります。
一方で、ダイエット目的の方や、健康維持をしたいシニア世代、小学生まで、幅広い年代の方が通っているのも「kino」の特徴です。
年齢やレベルに関係なく、それぞれに合ったサポートをしてくれるので、「運動が苦手」「ジムは初めて」という方も気軽にチャレンジできます。
スポーツと共に歩んできたオーナーの確かな経験
辻さんは、小学1年生から大学までバドミントン一筋。高校時代はインターハイでシングルス・ベスト16、大学ではインカレ団体3位という成績をおさめました。
大学卒業後は、トレーナーとしてのキャリアをスタートさせ、整骨院やリハビリ施設、大手フィットネスジム、スポーツ専門学校の教員などトレーナーとして多くの分野の経験を経て地元・仙台に「kino」をオープン。
今年でトレーナー歴17年目を迎えます。
スポーツに真剣に向き合ってきた経験と、確かな知識を持つトレーナーだからこそ、トレーニングに不安がある方にも、しっかり寄り添ってくれます◎
仙台を元気にしたい。そんな願いを胸に
「宮城県は肥満率が高いと言われています。だからこそ、地元の皆さんがもっと元気に、健康に過ごせるようにサポートしていきたいんです」
そう語る辻さん。目標は「仙台で有名なジムになること」。
ひとりでも多くの方に、運動の楽しさと、体が変わる喜びを届けたい—そんな熱い想いと、あたたかな雰囲気にあふれたジムです。
ダイエットしたい、健康維持したい、スポーツパフォーマンスをアップしたい。
そんな方はぜひ一度、パーソナルトレーニングジムkinoに足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店 名:パーソナルトレーニングジムkino
住 所:宮城県仙台市若林区弓ノ町10
定休日 :無休
営業時間:9時~23時(最終受付22時)
Instagram:こちら
ホームページ:こちら
TikTok:こちら
応援コメント
0