目次
大牟田市吉野に本店を構える「菓子のイトー」さんは、1978年に創業した地域密着型のお菓子店です。
オープンから45年を迎える老舗として、地元の食材を活かしたケーキや洋菓子、和菓子などを販売し、お子様からご年配の方まで幅広い世代に愛されています。
愛され続けてきた地元密着型のお菓子屋さん
「菓子のイトー」さんは、親子3代にわたって受け継がれてきました。
創業者である祖父母は和菓子職人だったそうで、当時は倉永駅の近くで和菓子やケーキを販売していたといいます。
以来、家族みんなに愛されるお店を目指して代変わりを経ながら、45年にわたり営業を続けてきました。
地域に根差したアットホームなお菓子屋さんで、長く利用している常連客が多いのが特徴です。
お客様とスタッフの距離が近く、「この前のケーキはどうでした?」「今日は●●ちゃんへのケーキですね」など、おしゃべりを楽しみながらお菓子を選ぶことができます。
地元食材や季節のフルーツを使った多彩なお菓子が勢ぞろい
「菓子のイトー」さんの魅力は、何といっても種類豊富なお菓子の数々。
誕生日や記念日をお祝いするデコレーションケーキ(予約制)は、オリジナルデザインに対応しています。
最近は、韓国で人気の「センイルケーキ」のご注文も増えているそうです。
「気まぐれタルト」も好評で、いちごや桃、メロン、ブルーベリー、栗、ミックスフルーツなど、季節に応じてラインナップが変わります。
お客様も「次は何ですか?」「あれは何月からですか?」と心待ちにしているそうです。
また、和栗を使った1〜2人用の「ご褒美モンブラン」も人気です。
売り切れることもあるため、ご予約がおすすめとのこと♪
自分へのご褒美にぴったりのサイズ感で、季節限定でショコラモンブランや抹茶なども登場します。
そして「菓子のイトー」さんといえば、シュークリームも外せません。
創業当時から変わらない製法のカスタードクリームを使用しており、4種類ものバリエーションがあります。
和菓子も充実しており、大牟田の「大蛇山」をイメージした「じゃじゃりこじゃん」や、炭鉱の街・大牟田の歴史を表現した「炭坑節」など、地域色豊かな商品が並びます。
さらに、大牟田産のはちみつを使用した「陽なたマドレーヌ」をはじめ、焼きドーナツやクッキーなどの焼き菓子も20種類前後あるので、お祝いや贈り物、自分へのご褒美など、さまざまなシーンでご利用いただけるでしょう。
ケーキを思い思いにデコレーション!個性が輝くキッズパティシエ体験を企画
「キッズパティシエ体験」は、年中さん〜小学校低学年ぐらいまでのお子様を対象とした、ケーキへのデコレーション体験を行う大人気企画です。
本格的なパティシエの帽子・制服に身を包み、真っさらなケーキに思い思いのデコレーションを施します。
のびのびと好きなように楽しんでもらいたいとのことで、スタッフは口出しはせず、あたたかく見守っているそうです。
最後には、一人ひとりのお名前を書いたプレートを好きなところに飾って持ち帰ることができますよ!
Instagram限定での告知にもかかわらず、毎回好評で満員になるほどの人気ぶり。
3代目は「お菓子作りは大変なことも多いけれど、楽しい仕事。少しでも魅力を伝えられる活動を続けていきたい」と話しており、今後も楽しいイベントを企画していきたいと考えているそうです。
オンライン販売も計画中!ふるさとの味を気軽に楽しんで
「菓子のイトー」さんでは、進学や就職などで地元・大牟田を離れてしまった方々にも気軽にふるさとの味を楽しんでいただきたいという思いから、オンラインでの販売も検討しているといいます。
さらに、企業向けの配達サービスも視野に入れているそうです。
「菓子のイトー」さんは、「お菓子づくりは幸せづくり」という言葉を胸に、これからも地域密着型のお菓子屋さんとしておいしいお菓子で幸せな時間を紡いでいきます。
ぜひ、みなさんも「菓子のイトー」さんのスイーツをお楽しみください!
店舗情報
店 名:菓子のイトー
Instagram:こちら
※ご予約は、お電話もしくはご来店にてお願いしております。
■吉野本店住 所:福岡県大牟田市吉野2042−6
電話番号:0944-58-4866
営業時間:9:00〜18:00
定休日 :毎週火曜日・その他不定休あり
■一部橋店住 所:福岡県大牟田市一部町133
電話番号:0944-53-5339
営業時間:10:00〜18:00
定休日 :毎週火曜日・その他不定休あり
応援コメント
0