富山県富山市の東岩瀬町。
かつて廻船問屋の屋敷が立ち並び、寄港地として栄えたこの街は、ノスタルジックでレトロな雰囲気が色濃く残る場所です。
そこからほど近い場所に、地元の人々や観光客に親しまれる温泉施設「萩の湯」があります。
「萩の湯」は、天然温泉が楽しめる大衆浴場。
開業から56年を迎える老舗の銭湯で、昔ながらの趣を大切にしながらも、現代の人々にも愛され続けています。
この温泉を営むのは、4代目となる現店主。
店主の奥様の祖父母が始めたこの銭湯を今年受け継ぎ、その温かな雰囲気と歴史を守り続けています。
「萩の湯」で楽しむ4種類のお風呂と季節の香り
「萩の湯」では、4種類のお風呂が用意されています。
そのうち1つは自慢の天然温泉、通称「赤湯」。
ナトリウム・カルシウムを豊富に含む低張性・中性・冷鉱泉で、濁り湯が特徴です。
体の芯から温まり、湯冷めしにくいと評判で、関節痛や肌荒れ、かゆみの軽減、さらには保湿効果を実感したという声も多く聞かれます。
残りの3つのお風呂は、熱め、ぬるめ、そして心地よい刺激が人気のジェットバス。
それぞれの好みに合わせて利用できるよう工夫されています。
その中の1つは季節の移ろいを楽しめる「変わり湯」。
入浴剤を使い、春には桜、夏にはスカイミント、秋にはマスカット、冬にはワインやぶどうの香りなど、四季折々の色と香りを提供しています。
毎日通う常連客も多く、そうした方々にも新鮮さを楽しんでもらえるよう、変わり湯の内容はこまめに変えているそうです。
手ぶらでふらっと立ち寄れる
「萩の湯」は、手ぶらで気軽に立ち寄れる便利さも嬉しいポイント。
シャンプーやリンス、ボディーソープはもちろん、フェイスタオルや髭剃り、石鹸(牛乳石鹸、オリーブ石鹸、米ぬか石鹸)まで必要なアイテムが揃い、どれもリーズナブルな価格で販売されています。
また、ドライヤーも1回20円というお手頃価格で利用可能。
さらに、温泉を満喫した後の楽しみとして、牛乳やコーヒー牛乳、各種ジュースなど、冷たい飲み物も用意されています。
お風呂上がりの火照った体を癒しながら、懐かしい一杯を味わってみてはいかがでしょうか?
地域の方にも観光客にも愛される銭湯として
かつてこの地域には5~6軒もの銭湯がありましたが、時代の流れとともにその数は減り、今では「萩の湯」だけが残っています。
「唯一ここだけ残っているので、続けさせてもらっていることに感謝しています。地域の方はもちろん、観光で訪れる方にも『富山に来たらあのお風呂に行こう!』と思ってもらえるよう、これからも頑張っていきたいです。」
そう店主は笑顔で話します。
この言葉の通り、「萩の湯」は地元の人々にとって日常の癒しの場であり、観光で訪れる人々にとっては、どこか懐かしさを感じられる場所でもあります。
歴史ある街並みを散策した後に、昔ながらの天然温泉で体を癒すひとときは、きっと格別の思い出になることでしょう。
心も身体も温まりに、「萩の湯」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
■店舗情報
店 名:萩の湯(はぎのゆ)
住 所:富山県富山市東岩瀬町722
電話番号:080-3049-1126
定休日 :火
営業時間:14時~21時半
Instagram:こちら
応援コメント
2
気持ちよかった!
旅行ついでに萩の湯さんへ
温泉も気持ちよかったのですが、接客も気持ちよかったです!
また近くに行った際は伺います!
続きを読む 閉じる
最高の湯
変わり湯が特におすすめ!
年に何回か変わるようなので、次の湯も気になっています!!
続きを読む 閉じる