宮崎県高原町の「ケーキハウスくるみの里」さん。
樹齢100年以上の、くるみの木の下にある洋菓子店です。緑の看板と、ピンクの外観が目印!
バターサンドやロールケーキ、レアチーズケーキ、チーズ饅頭など、さまざまなお菓子を製造・販売しています。
イチオシは、食べやすいスティック状のケーキであるケーキバー。
中でも「フーちゃんの生チョコバー」「ふーちゃんのチーズバー」は、それぞれふるさと納税焼菓子.チョコレート部門第一位・ふるさと納税菓子部門第二位に輝いたことがある、大人気の商品です!
おいしさへのこだわりをお聞きしました。
長年人気を誇る看板商品の、チーズバーと生チョコバー
お店の営業歴は13年。
高原町で生まれ育ち、以前は別の仕事をしていたオーナーさんですが、最近2代目を引き継ぎました。
お菓子作りは、お母様の影響で始めたのだそうです。
創業時から看板商品としてあったのが、「ふーちゃんのチーズバー」、何年後かに生まれたのが「フーちゃんの生チョコバー」でした。
そして「フーちゃんの生チョコバー」は、何とふるさと納税焼菓子.チョコレート部門で全国ランキング1位、「ふーちゃんのチーズバー」はふるさと納税菓子部門2位という実績があります!
全国の人から認められた味なのですね♪
いずれも、「みやざきよかもん市 ときめきスイーツコンテスト」などの受賞も果たしています。
おいしさと人気の秘訣は、素材やその配合の追究!
「ふーちゃんのチーズバー」「フーちゃんの生チョコバー」ともに2層構造で、下の層はクッキー生地です。
国産の小麦粉・バターにアーモンドをたっぷり使い、手間を惜しまず何度か焼いたクッキーを、砕いて敷き詰めています。
チーズバーには地元の新鮮な卵、濃厚ながらあっさりした北海道産生クリームに加え、吟味して選びぬいたフランス産キリチーズがたっぷり♪
味の決め手として、チーズの濃厚さだけでなく、さっぱり感も追求しました。
低温で長時間焼き上げることで、なめらかでしっとりした食感になっています。
生チョコバーは、少し甘めのチョコレートと、カカオの味が濃いチョコレートの2種を使っているのが秘訣!
とろりと混ぜ合わせたチョコレートに、濃厚な生クリームを混ぜ入れています。
小さなお子様からお年寄りまで。
甘いものが好きな方にはもちろん、お酒が好きな方にも「ブランデーやワインに合う」と好評だそうです。
ケーキバーは季節商品を含め、10種類ほどのラインナップがあります♪
ラムレーズンのバターサンドなども好評!お店を通して、高原町を活気付けたい
他のおすすめ商品は「うさちゃんのバターサンド」。特にラムレーズンサンドが人気です。
バタークリームには空気を多く含ませ、口溶け良く仕上げています。
ラム酒がしっかり効いたレーズンと滑らかなバタークリームを、サクサクしたクッキーでサンド。
3つの味わいが、絶妙に合わさります♪
どの商品も材料から追究するとともに、何度も失敗を繰り返し、材料の分量や配合を調整したもの。
試行錯誤の末に、濃厚な味わいの、今のお菓子があるのですね。
今後とも「ケーキハウス くるみの里」さんを通して、高原町の知名度を高めるのが目標!
お店を目当てにお客さんが訪れ、町がより活気付くことを願っています。
ぜひお気軽に訪れてみてくださいね。
宮崎県内や東京都世田谷区で、定期的にイベント出店も行っておりますので、Instagramもご確認ください。
POINT店舗情報
店 名:ケーキハウスくるみの里
住 所:宮崎県西諸県郡高原町西麓1021
営業時間:10時~19時
定 休 日:木曜
電話番号:0984-42-1488
店 舗 HP:こちら
Instagram:こちら
公式LINE:こちら
応援コメント
0