富山で本格うなぎが手軽に!「うなぎの壱 富山太郎丸店」で味わう絶品うな重

2024年11月、富山市太郎丸本町にウナギ好きの間で早くも評判の店がオープンしました。

「うなぎの壱 富山太郎丸店」さんは、富山では数少ないウナギ専門店として地元民から注目を集めています。

ウナギといえば高級なイメージがありますが、ここでは本格的なうな重を大衆価格で、しかも通常の1.5倍という驚きの量で提供してくれます。

店舗前には5台分の駐車場があり、アクセスも便利。

家族連れやビジネスマン、ウナギ通まで、幅広い層から支持されています。

安心とおいしさを両立!厳選されたニホンウナギ

うなぎの壱外観

「うなぎの壱 富山太郎丸店」さんが大切にしているのは、品質へのこだわりです。

店で提供されるウナギは、日本人に古くから愛されてきた「ニホンウナギ」です。

育成環境から餌、水質に至るまで計算されつくした環境で育てられています。

その結果、臭みが少なく、脂の乗り方が絶妙なウナギに!

さらに安全性にも徹底的にこだわり、ISO9001認証やISO22000の食品安全管理認証、HACCP品質管理のもとで厳しい検査を通過したウナギだけを厳選しています。

こうした安心感があるからこそ、心置きなくうなぎの味を堪能できるのです。

絶妙な味わいを生み出す二つの名脇役

鰻重ランチセット

ウナギのおいしさを引き立てる重要な要素として、タレに対するこだわりも見逃せません。

●深い旨みを引き出す特製タレ

「うなぎの壱 富山太郎丸店」さんでは、高知県で天然醸造された特製タレを使用しています。

このタレの最大の特徴は、土佐の室戸海洋深層水を使用している点。

海洋の深層は純度が高く、現代人に不足しがちなマグネシウムをはじめとした健康に欠かせないミネラルを豊富に含んでいます。

その恵みを受けたタレは、ウナギの味を一段と引き立てる秘密兵器となっています。

●うなぎとの相性抜群の富山産「てんこもり」

そしてもう一つの名脇役が、富山県発の新品種米「てんこもり」です。

富山の清らかな水と肥沃な大地で育てられたお米で、甘みが強く、つやがあり、大粒でしっかりとした食感が特徴です。

ふっくらと炊き上げられたご飯の上に、特製タレで艶やかに煮込まれたウナギが盛り付けられた光景は、食欲をそそります。

その香りと見た目だけでも、ウナギ好きにはたまりません。

魅力溢れるメニューと充実のサービス

鰻重ランチセット

「うなぎの壱 富山太郎丸店」さんでは、うな重を並/上/特上とサイズ別にご用意。

どれを選んでも吸い物、先付、薬味、甘味が付いてきます。

これだけ充実した内容でありながら、従来の鰻屋さんよりもお値打ちな価格なのが嬉しいポイント。

ご飯は大盛りも選べるので、がっつり食べたい方も心ゆくまで堪能できます。

富山に恩返しを!こだわりの味を届ける店主の思い

うなぎの壱のれん

店主は「大衆価格でおいしいうなぎをおなかいっぱい食べてほしい」という願いを胸に日々励んでいます。

忙しい現代人のニーズに応えるべく、テイクアウトにも対応◎

事前に電話予約をすれば、スムーズに受け取ることが可能です♪

さらにUberEatsにも対応しているので、ご自宅からでも簡単に注文できます。

嬉しいサービスとして、LINEの友達登録でご飯大盛り無料、ポイントカードでランクアップサービスも実施中とのこと。

親しみやすいお店づくりを心がけています。

おいしい国産うなぎ

「うなぎは味が命」という店主の信念は、一口食べれば誰もが納得するはずです。

富山ではなかなか経験できなかった本格ウナギの魅力を、ぜひ「うなぎの壱 富山太郎丸店」さんにて体感してみてください!

店舗情報

店  名:ウナギの壱 富山太郎丸店
住  所:富山県富山市太郎丸本町4丁目3−2
電話番号:050-8881-0158
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日 :不定休
Instagram:こちら
公式サイト:こちら

総合得点 -
0
  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!
    -

応援コメント
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

富山で本格うなぎが手軽に!「うなぎの壱 富山太郎丸店」で味わう絶品うな重

  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!必須

    星の数をお選びください

大好きな地元で出会った素敵なお店に応援コメントを送りましょう!
皆様の言葉がお店の方々が頑張る活力になります。