目次
石川県野々市市高橋町の静かな通りに、2025年1月、「Cafe toitoi」がオープンしました。
店名の“toitoi”(トイトイ)は、ドイツ語のおまじないの言葉で、「うまくいくよ」という意味があるそう。日々の生活で感じる悩みやストレスをそっと癒してくれるような、そんな優しさが店名からもにじみ出ています。
日常を忘れて、ほっとひと息。
Cafe toitoiのコンセプトは、「日常を忘れて、少しゆったりできる時間をつくれる場所」。
ふと立ち寄ったその瞬間から、時間がふんわりとほどけていくような感覚。店内にはやわらかな光が差し込み、ひとりの時間を楽しむ方、お友達やオーナーとの会話を楽しむ方。
一人で訪れたお客さまにはさりげない声かけを、そっとしておいてほしそうな方にはそっと。お客さまひとりひとりの“間合い”を大切にしているのが、toitoiの魅力のひとつです。
キッシュ?カレー?今日はどっちにしよう。
ランチメニューは、「キッシュのランチプレート」と「カレーライス」の2本柱。どちらも日替わりで、その日の楽しみとして常連さんの間でも人気です。
キッシュは、3種類からお好きなものを選べます。
どれも旬の野菜をふんだんに使い、具がたっぷり。香ばしく焼き上げたサクサクの自家製生地が自慢です。
日替わり、季節によってキッシュのメニューも変わりますが、中でも「モッツァレラとバジルのキッシュ」は、女性客からのリピート率も高い逸品。
キッシュプレートには、サラダ、副菜、ポテトサラダ、バゲット、季節のスープまでついて、彩りも栄養バランスもばっちりですよ◎
一方のカレーは、スパイス系やグリーンカレー、和風かつお節カレーなど、ちょっと変わったラインナップが日替わりで登場。
「今日はどんなカレーかな?」と、メニューをのぞくのが楽しみになります。
食後は、とっておきのスイーツで締めくくりを。
スイーツにも、toitoiらしいやさしいこだわりが。
レギュラーメニューの「チーズタルト」は、大阪時代に出会ったパティシエ直伝。余計なものを入れず、素材の味を引き出した素朴な味わいが大人にも人気です。
甘さ控えめの「ガトーショコラ」は、女性だけでなく男性にもファンが多いとか。コーヒーとの相性抜群です◎
さらに「本日のお菓子」として、季節ごとに変わるタルトが3種類ほど。春には「いちごとさくら」、初夏には「抹茶とあずき」など、季節を感じるラインナップが心を弾ませます。
自家製ドリンクで、もうひと息。
ドリンクにもぬかりなし。
とくに力を入れているのが、「綾珈琲」と一緒に作り上げたオリジナルブレンドのコーヒー。
毎日飲みたくなるような落ち着いた深みと、ふわっと鼻に抜ける華やかさが同居する一杯です。
また、すりおろし生姜とスパイスで仕込む自家製ジンジャーエールやホットジンジャーも評判。これからの夏には、ジンジャーエールのすっきりした辛さが爽やかな午後のお供になりそう。
ふらりと立ち寄る、その“気軽さ”を大切に。
オープンから間もないtoitoiですが、すでに地元の女性たちや学生さん、時には60代のご近所さんまで、幅広い世代が訪れています。
その雰囲気はまるで、ちょっと友達の家に遊びに行くような気楽さ。実はこの場所、以前は25年間も地域に愛されたお店があったそうで、その温もりを受け継ぐように、今また新たな物語が始まっています。
「また明日もがんばれそう」—そんな気持ちになれる場所。
Cafe toitoiは、あなたの暮らしのなかにそっと寄り添ってくれる、そんなやさしいカフェです。
今日という日を、ほんの少しだけ特別にしてくれるCafe toitoi。ふらっと足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店 名:Cafe toitoi
住 所:石川県野々市市高橋町6-8
定休日 :月+不定休
営業時間:11時~18時(17:30LO)
Instagram:こちら
応援コメント
0