「汐の音(しおのおと)」さんは、つくみん公園横の津久見漁港にある「うみえーる つくみんち」の2階で営業しているレストランです。
海を一望しながら食事できる席もあり、マグロやブリなどを使った美味しい海鮮料理が楽しめるお店として親しまれています。
■晴れた日は四国まで見通せる!津久見港にあるお店
津久見港は、津久見湾の奥部に位置する港です。
リアス式海岸線のおかげで風波の影響が少なく、便利な立地にあることから国内外の船がたくさん出入りします。
この港からの眺望は美しく、天気が良い日は津久見湾に浮かぶ島々だけでなく、はるか先の四国まで見渡せるのだとか。
抜群のロケーションと心地よい海風を満喫したら、物産館「うみえーる つくみんち」へ。
1階には新鮮な海の幸や、みかんといった津久見の特産品がズラリと並んでいます。
「汐の音」さんがあるのは、この赤い階段を登った先。
店内にはカウンター席もお座敷もあり、一人でも家族連れでも訪れやすい雰囲気でした。
海に面しているお席は3席あるそうで、オーシャンビューを楽しみながらお食事することもできます。
基本は昼間の営業のみですが、予約が入れば夜もお店を開いています。
希望される方は、お電話でお問い合せください。
夜は漁船が停泊するため、その灯火が昼間とは違った雰囲気を作り出すそうです。
そう言われると、夜の漁港にも行ってみたくなりますね♪
■名物「ひゅうが丼」をはじめとした海鮮料理を提供
津久見の郷土料理といえば「ひゅうが丼」。
特製のごまだれにつけたマグロの赤身をごはんの上に乗せ、仕上げに薬味を効かせたものです。
津久見港からおよそ十数km先にある島・保戸島の漁師飯が発祥とされており、そこから津久見市域のほうにも広く伝わったといわれています。
また、津久見市はブリの養殖でも有名です。
「汐の音」さんでは、脂が乗った自慢のブリを仕入れて提供しています。
ひゅうが丼と同じタレを使ったごまだれ丼(ブリとマグロのハーフ/ブリオンリー)もご用意しているそうなので、ブリ好きの方はぜひこちらもチェックしてみてください♪
▼ひゅうが丼
質の良いお魚を仕入れているため、シンプルな味付けで素材そのものの味わいを感じられるように工夫しているそうです。
人気のマグロ丼はボリューム満点で、リーズナブルでおいしいと評判です。
その他にも、マグロの竜田揚げやマグロコロッケの定食など、名物のマグロを使ったお料理が堪能できます♪
▼マグロ丼
■定期的にイベントも開催!ぜひお気軽にお越しください♪
「汐の音」さんでは、定期的にフェアを開催し、期間限定メニューを提供しています。
冬はモイカ(アオリイカ)が旬なので、津久見では「モイカフェスタ」が始まるとのこと。
モイカは独特の甘みとモチモチした食感があり、「イカの王様」とも呼ばれています。
昨シーズンは、モイカの炊き込みご飯とモイカフライを楽しめる定食「つくみんもいか」が大好評で、最終日目前に売り切れてしまうほど。
今年の「モイカフェスタ」も楽しみですね♪
また、2月に入ると四浦半島に咲く河津桜が見頃を迎え、「豊後水道河津桜まつり」のお客様で賑わうそうです。
「汐の音(しおのおと)」さんは、観光客の方も地元の方も気軽に利用できます。
津久見港にお越しの際は、ぜひ足をお運びください!
■店舗情報
店 名:汐の音(しおのおと)
住 所:大分県津久見市高洲町3824−69 うみえーるつくみんち2F
Googleマップ:こちら
電話番号:0972 -85-0008
営業時間:11:00〜14:00
定休日 :不定休
Instagram:こちら
応援コメント
0