今回お話を伺ったのは、大分県津久見市に店舗を構える『open caffe 桜』さん。
カフェでありながらハンドメイド雑貨も扱うお店で、店内に並んだクレイアートフラワーは圧巻です!
そんな『open caffe 桜』を運営されている店主さんに、お店のことをいろいろお話いただきました。
■地元の海産物をふんだんに使った贅沢なランチ
『open caffe 桜』さん自慢の一品は「サザエカレー」。
地元で採れたサザエをふんだんに使用したカレーからは、食欲をそそる磯の香りが漂います。お店の前にある海の景色とぴったりですね!
また、地元津久見市のお魚を使った「桜定食」も大人気!こちらの定食に使われるお魚の種類は、当日にならないとわからないそうです。その日で一番美味しいお魚をいただけます!
桜定食は要予約ですので、お召し上がりになりたい方は店舗の電話番号からご予約ください。
■本物のお花にしか見えない!精巧な手作りクレイフラワー
お店に入ってまず目にとまるのは、たくさんのお花たち。
なんとこれらのお花、すべて粘土から作られたものなんだそう!近くでじっくり見ても、本物のお花にしか見えませんでした……。
たくさんの種類のクレイフラワーが店内を彩っています。今回はその一部をお見せします!
購入可能なクレイフラワーもありますので、ぜひ店舗に足を運んでみてください♪
■地元の人たちに愛されるお店づくりを
『open caffe 桜』さんは、とくに地元の人に大人気。お客様のほとんどはリピーターさんとのことです。これまでも取材はほとんど断り、広告もほとんど利用してきませんでした。
ゆったりおしゃべりしながら時間を過ごせるよう、お客様が殺到しすぎないように配慮しているそうです。いかに地元の人から愛されているかがわかりますね。
コロナ前は、店舗にて雑貨作りや小学生向けの工作作りなど、さまざまなワークショップを開いていたそう。
コロナが流行してからはワークショップをお休みしていますが、「今後はコロナ前のような、手作り雑貨のワークショップをどんどん開いていきたい」と店主は決意を語ってくれました。
料理のほうも変わらず、地元の食材を使ったこだわりのランチを作り続けたいとのこと。
「一度地元を離れたことで、改めて津久見の魚のおいしさを理解できた」と店主がおっしゃるように、津久見で採れるお魚はどれも絶品です!
そんな『open caffe 桜』さんですが、定休日の水曜日・日曜日以外にも、突発的にお店を閉める日もあるとのこと。お食事をする際は、事前に電話でご確認をすると確実です!
Instagramでも情報発信をしておりますので、定期的にチェックしてみてください。
■店舗情報
店 名:open caffe 桜
住 所:大分県津久見市四浦1539
Googleマップ:こちら
電話番号:0972-84-9233
営業時間:11:00〜17:00
定 休 日:水曜日、日曜日(急にお休みになることがあるので、お電話をしてからご来店するのが確実です!)
Instagram:こちら
応援コメント
0