1

ランキング

素材の良さで勝負!”ここでしか味わえない”が満載、広島県尾道市「尾道らーめんベッチャー」

広島県尾道市、オープン15年の「尾道らーめんベッチャー」さん。

無化調のスープからトッピング、サイドメニューまで、研究や素材の厳選を重ねているラーメン店です。

お酒やおつまみも充実し、ラーメン店では珍しく宴会での利用もOKです♪

化学調味料不使用!麺もスープも、最高品質で勝負

元々は別の尾道ラーメン店でしたが、尾道三大祭の一つで11月に開催される「ベッチャー祭」から取り、今の店名になりました。

現店長さんは小さい頃から、お客さんとしてよく通っていたそうです。

コロナ禍で閉店の危機にあったお店を、18歳のときに受け継ぐことを決意!
4代目として、現在3年目を迎えます。

外観

掲げているコンセプトは「食材勝負」。

スープは鶏ガラと、瀬戸内海の小魚を使用したたまり醤油をベースにしています。

店長

出汁に使う昆布は、料亭などでも使われる山出し昆布(真昆布)や根昆布

麺は「市場に出ているものでは最高級の小麦を使用し、職人が10倍の手間をかけて作った熟成ちぢれ麺です。

麺

化学調味料には頼らず、背脂も良質な広島県産豚を使用

スープを飲み干しても、夜に食べても胸焼けしないあっさりした仕上がりです♪

背脂醤油の「ベッチャーらぁ麺」や、「牡蠣らぁ麺」などが人気

一番人気の定番メニューは、世界的なコンテスト・モンドセレクションを3年連続受賞したベッチャーらぁ麺

並=福盛(ふくもり)、小盛・大盛=それぞれ小吉盛・大吉盛と名付けられています。

背脂の浮いた醤油スープが、ちぢれ麺によく絡みます。

尾道らぁ麺

2番目は、広島ならではの牡蠣らぁ麺です。

牡蠣の出汁入りで風味がしっかり溶け込み、少し白濁したスープ。
湯がく時間と火加減の研究を重ねた、大ぶりの牡蠣も3つ入っています♪

牡蠣らぁ麺

店長さん自身がたまに食べたくなると話すのが、甘麹味噌らぁ麺

熟成させた生味噌に米麹と白湯を合わせ、ライスも進んでしまうような味です。

甘麴味噌らぁ麺

さらに、特に寒い時期は辛味噌ベッチャーも人気♪

韓国唐辛子を使っており、痺れるような……というのではなく、甘みとコクのある辛さです。
標準は「2辛」で、10辛まで好みで選べます!

辛味噌ベッチャー

ここならではのトッピングやサイドメニューにも注目!

ベッチャーらぁ麺や牡蠣らぁ麺には、希少な「磯のり」が乗っています。

口の中で溶けるような味わいで、ミネラルも豊富♪
甘麹味噌らぁ麺など、どのラーメンにも合うため、追加でのトッピングもおすすめです。

尾道らぁ麺 磯のり

また、瀬戸内海の小魚節入り七味「尾道やくみも用意。
魚エキスの効果で入れる量によって風味が変わり、味変にぴったりです!

ご飯ものでは「ベッチャー飯(はん)」が特に人気。

ベッチャー飯

醤油や鶏ガラの量、鍋の振り方まで研究を重ねた、しっとり・パラパラのチャーハンです。

ラーメンとセットでの注文が多いだけでなく、ベッチャー飯のみ持ち帰る方や、単品・大盛りで頼む方もいるほどだそうです♪

ベッチャー飯

超人気店の商品「尾道からさわたまごアイス」など、デザートも用意。
ラーメンで暑くなったときにもぴったりですね!

居酒屋感覚での利用も歓迎。認知を広げるため、イベントへも積極的に参加

駅前ということもあり、「ちょい飲みセット」などお酒・おつまみも充実。
1人飲みをする方も多くいます。

牡蠣にポン酢をかけた「かきポン」、三元豚チャーシュー、餃子などのおつまみは500円で楽しめます♪

かきポン 餃子

2階にも席があり、何と宴会利用が可能!
事前予約で最大24名収容でき、忘年会・新年会、打ち上げ、観光での団体利用などに使われています。

希望の予算内で、ラーメンやサイドメニューを提供してもらえます♪

フェス・マルシェといったイベントへも、積極的に参加中です!
普段は月1回ほど、10〜11月はほぼ毎週末というペースで出店しています。

イベントの規模により、ラーメンをその場で提供したり、お土産用乾麺など物販が中心であったりとさまざま。

乾麺や尾道やくみといった商品はお土産店でも取り扱っているものの、店頭またはイベントで購入するのがお得です。

尾道やくみ

今後はさらなる店舗展開や、グループ展開を視野に入れる「尾道らーめんベッチャー」さん

こだわりのラーメンを食べて、ぜひ応援したいですね!

POINT店舗情報
店  名:尾道らーめんベッチャー
住  所:広島県尾道市東御所町4-11
定 休 日:なし
営業時間:11時~21時(L.O.20時30分)
電話番号:0848-23-2583
Instagram:こちら
店 舗 HP:こちら

総合得点 5.00
1
  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!
    5.00

応援コメント
1

  • ここのらーめんまじで美味しい

    自分が食べてきた、尾道らーめんで1番美味しいとおもいました。
    あっさりなのでどの年代にも食べやすいと思います。
    尾道行った際はまた行かせてもらいます。

    続きを読む 閉じる

    • ラーメン好き
    • 5.00
クチコミを書く

素材の良さで勝負!”ここでしか味わえない”が満載、広島県尾道市「尾道らーめんベッチャー」

  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!必須

    星の数をお選びください

大好きな地元で出会った素敵なお店に応援コメントを送りましょう!
皆様の言葉がお店の方々が頑張る活力になります。