目次
2019年4月にオープンした、青森県青森市の「ナチュールカフェ」さん。
スイーツショップとカフェスペース、セレクトショップを併設した複合施設です。
専門店「あおもりプリン工房」のプリンのほか、プレミアムクロワッサン、もちもちの生パスタ、とろけるふわふわ食感のあおもりパンケーキなど、地元の素材を活かした絶品グルメが楽しめます♪
見ても食べても楽しめる、くつろぎの空間!
スイーツショップとカフェスペースを併設する「ナチュールカフェ」さん。
スイーツショップは青森発のプリン専門店「あおもりプリン工房」や、クロワッサン専門店「Ailes(エール)」が出店しています。
「Ailes」のプレミアムクロワッサンを使ったサンド、パンケーキや生パスタのほか、「あおもりスイーツコンテスト」でグランプリを受賞した、プレミアムアップルプリンパイなどを楽しめるカフェスペース。
そして、青森の商品や全国のこだわりの逸品、アクセサリーがそろうセレクトショップスペースが一つになっています。
各エリアが異なるコンセプトを持っており、目的や気分に合わせて、フロア内を移動して楽しめるのです。
月替わりメニューにもワクワク!プレミアムクロワッサンサンドや生パスタ、ふわふわパンケーキ
「ナチュールカフェ」さんのフードやスイーツは、どれも地元産・国産の素材をメインにしています♪
まずは、バターの風味を感じられるプレミアムクロワッサンを使ったサンド。
お食事系から、ホイップ・フルーツなどを挟んだスイーツまで提供しています。
オープン当初より、イチオシメニューは生パスタと「ふわふわ あおもりパンケーキ」です!
生パスタは、国内工場で製造した麺を使用。
小麦粉に卵・塩・水を練り込んだ生地で、熱を加えずに作られており、乾麺にはないもっちもちの食感となっています。
ナポリタンやジェノベーゼ、カルボナーラなど、「パスタと言えば!」な定番のメニューを各種取りそろえています。
注文を受けてから生地を作り焼き上げる「ふわふわ あおもりパンケーキ」は、青森県産の素材にも大きなこだわりが!
非常に希少な、有機JAS認定の青森県産小麦を使用。
自然栽培された小麦「ゆきはるか」と「ゆきちから」に加え、「つがるもち麦」を独自にブレンドしているのです。
さらに、プリン作りのノウハウを活かして製造しています。
プルンプルンで、口に入れた途端にスウッととろける食感です♪
クロワッサンサンド・生パスタ・パンケーキはいずれも、月替わりのメニューが登場。
スタッフさん全員で分担し、母の日などのイベントとも絡めながら考案しています。
一例として、執筆時の2024年6月には「プレミアムクロワッサンサンド トロピカルマンゴー」「たっぷり魚介のトマトソース漁師風」「ふわふわあおもりパンケーキ あじさいの庭」が販売となっています。
またコロナ禍を受け、テイクアウトにも力を入れるようになりました。
パンケーキは時間が経ってもしぼみにくいよう、原材料などを工夫しています。
クリームなどは別添えのため、好きなようにアレンジしてデコレーションするのも楽しそうですね♪
パスタも伸びにくいようにと、ソースは別添えで提供しています。
青森のおいしさを閉じ込めた極上のプリン! 県外への発送も可能
青森県産のミルク・卵・砂糖で作る「あおもりプリン工房」の商品は、大きく「あおもりプリン」と「あおもり生プリン」に分かれます。
「あおもりプリン」は、何と12種類ものラインナップ!
プレーンや抹茶、チョコレートといったスタンダードなフレーバーから、洋梨や白桃などのフルーツ味まで。
最も新しく登場したのは、チーズフレーバーです。
またプレーンの「Life」は希少糖を使用し、糖質を50%カットした商品。
体を気遣う方にも、おいしく毎日食べてほしいとの想いからです♪
さらにグレードアップした「あおもり生プリン」は、付属のソースに加えて、とろとろの卵黄を乗せて食べるプリンです!
ラインナップは塩カラメル・りんご・抹茶の3種類。
抹茶はクラウドファンディング「Makuake」での先行販売で、目標金額の570%以上の売り上げを達成しています♪
プリンは県外への発送と、オンラインでの販売も行っています。
現在はさらに、新たなスイーツブランドを考案中の「ナチュールカフェ」さん。
今年中のスタートを見込んでいます。
メニュー表のデザインまでもが洗練され、ここでは書ききれないほどの、こだわりや勢いを感じられるお店です。
ぜひ一度、足を運んでみてくださいね!
POINT店舗情報
店 名:ナチュールカフェ
住 所:青森県青森市橋本2丁目19-13
営業時間:11時〜16時(事前予約で、テイクアウトの受取は17時まで可)
定 休 日:水曜
電話番号:017-752-1761
Instagram:こちら
店 舗 HP:こちら
応援コメント
0