魅力たっぷりの万能調味料「もりぴー」をご存知でしょうか?
身体にやさしく、様々な料理に使用できるだけでなく、驚くべきはそのおいしさ!
一度口にすれば、箸が止まらなくなるほど虜になること間違いなし。
リピーターが絶えない「もりぴー」の魅力に迫ります。
■万能米麹ピーマン味噌「もりぴー」
「もりピー」とは、ピーマンを主原料に、米麹や醤油などの調味料を発酵させて作られた〝ピーマン味噌〟です。
〝森口さんが作るピーマン味噌〟ということで、「もりぴー」と名付けられたそう。
佐賀県神埼市で作られる「もりぴー」には、神埼市産のサラダピーマンが使用されています。
ピーマン自体が非常においしく、試行錯誤を繰り返し、店主オリジナルレシピで作られた「もりぴー」は、ピーマンの風味が感じられず、ピーマンが苦手なお子様でもペロリと食べてしまうのだとか。
【身体にやさしく、何にでも使える万能調味料】
「もりぴー」の魅力は、クセになるほどおいしく、多様な料理に使用できること、そして身体に優しいことにあります。
一度食べるとリピーターが続出するほど絶品で、お子さまから年配の方まで幅広いファンがいるのだとか。米麹などが入った発酵食品なので、身体にやさしいのも嬉しいポイントです。
さらに、さまざまな料理に使える万能さも魅力。
ご飯の上に乗せてシンプルに味わうだけでなく、トーストに塗ったり、ピザソースとして塗って、チーズや具材を乗せて。
また、豆腐の上にのせたり、冷しゃぶのタレとしてごまだれにアクセントとして少量加えたり。から揚げやスペアリブに塗るのもおすすめだそう◎
多様な料理に使えて、簡単においしい料理が仕上がる「もりぴー」は、主婦の味方でもあります♪
もりぴーを使ったレシピは、公式ラインにて公開されているので、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
▶「もりぴー」の公式Instagram:こちら
【もりぴーは直売所・道の駅・マルシェにて販売】
「もりぴー」は、直売所(下部の店舗情報参照)と、道の駅、マルシェにて購入できるとのこと。
イベントの出店情報や取り扱い場所については、店舗さんのインスタにてご確認ください。
■「雲龍」さんの餃子も販売中
同店では、「雲龍」さんの餃子も販売しているとのこと。
「雲龍」さんは、佐賀県鍋島町にあった40年以上の歴史を誇る中華料理店。長い間地元の方に愛されていたお店ですが、惜しまれながら閉店してしまいました。
その雲龍さんの餃子を、なんと同店では手に入れることができます!!
雲龍さんの餃子の根強いファンも多く、「また雲龍さんの餃子が食べられる!」と喜ばれているのだとか。
雲龍さんの餃子は、直売所やイベント出店で販売されています。
お肉がぎっしりと詰まった、中華料理店のおいしい手作り餃子をぜひ、ゲットしてみてくださいね♪
■お洒落なドラム缶チェアも要チェック
同店では、お洒落なドラム缶チェアも販売しているとのこと。
もともと同店は鉄工所を営んでおり、鉄工所でゴミとして出たドラム缶を再利用するために、ドラム缶チェアの製造・販売を始めたそうです。
カラーやロゴを入れるなど、お好きなデザインでの製作も可能だとか。
オシャレで目を惹くドラム缶チェアは、お店を営んでいる方からアイテムとして人気なのだそう。また、ご自宅用としても使えるので、新築祝いのプレゼントとしてもおすすめとのことです。
店主は「お客さんに〝もりぴー〟が美味しいと言ってもらえるのが一番嬉しい。もっとたくさんの方に知ってもらい、いろんな方に食べてもらいたい。」と話してくださいました。
おいしい「もりぴー」や、雲龍さんの餃子、お洒落なドラム缶チェアなど、魅力あふれるお店でした。
ぜひ一度、もりぴーを手に取ってみてください。そのクセになるおいしさに、箸が止まらなくなりますよ♪
■店舗情報
店 名:moriguchi
住 所:佐賀県神埼市神埼町尾崎2260-1
営業時間:10時~17時
定休日 :土・日
Instagram:こちら
応援コメント
0