九州の工芸品が集結!福岡県朝倉市「工藝店 秋月」で出会う特別な逸品

福岡県朝倉市秋月にある「工藝店 秋月(こうげいてん あきづき)」は、九州の民藝うつわを中心に販売するお店。

歴史ある〝秋月街道〟の一角に佇む同店は、落ち着いた雰囲気に包まれ、訪れる人々に工芸品の魅力を伝えています

店舗外観

店内の様子

九州の伝統的なうつわが並ぶ

「ここに来れば、九州を代表する民窯系の焼き物がある程度揃っています」と語る店主。

その言葉通り、店内には店主自らが各地を巡り、実際に手に取って確かめた逸品が並んでいます。

基本的に〝日常使いができるもの〟を意識して仕入れているそうで、お皿や茶碗、コップ、ゆのみ、箸置き、ツボ、鉢類など普段使いしやすい商品が幅広くラインナップ。

「伝統的なうつわを買うのは初めて」という方も手に取りやすい、親しみやすさも魅力のひとつです。

店内の様子

小石原焼と小鹿田焼をメインに扱う

同店では、主に「小石原焼(こいしわらやき)」と「小鹿田焼(おんたやき)」の2種類をメインに取り扱っています。

小石原焼(こいしわらやき)は福岡県朝倉郡東峰村で焼かれる陶器で、素朴な中にも上品さを感じさせるあたたかな風合いが魅力

同店でも特に人気の高いアイテムです。

小石原焼

「小鹿田焼(おんたやき)」は、大分県日田市で焼かれている陶器。

幾何学模様が特徴的で、シンプルなデザインながら、さまざまな料理を美しく引き立てる逸品です。

小鹿田焼

小鹿田焼

他にも、佐賀県の有田焼・熊本県の小代焼・鹿児島県の龍門司焼など、九州地方の伝統的な焼き物も揃い、焼き物好きが遠方から訪れるほどのスポットに。

観光地としても知られる秋月では、お土産としても多くの人々に喜ばれています

有田焼大日窯

有田焼大日窯

一点ものの良さや違いを感じ、お気に入りの一品を

「工芸品はすべて手作りなので、一点一点に違いがあり、それが魅力です。ネットでも購入できますが店頭で実際に手に取ることで、色や形の微妙な違いを感じながら、選ぶ楽しさを味わえます」と店主。

そのため、同じ種類のうつわもできるだけ多く展示し、違いを見比べて選べるよう工夫されています。

店内には約2000点もの商品が揃っており、訪れるたびに新たな発見があるのも魅力のひとつ。

たくさんの工芸品の中から、自分だけのお気に入りを見つけてみてください。

店内の様子

民藝品のよさをもっと伝えていきたい

「工藝店 秋月」は2010年5月にオープンして以来、14年間にわたり九州の民藝品の魅力を多くの人々に伝えてきました。

「今後もできるだけ長く続けていきたいです。
後継者問題で閉窯してしまう窯元もありますが、素晴らしい民藝品が消えてしまわないように、ここでその良さをもっと広めていきたい
と店主は笑顔で語ります。

手作りならではの温かみや個性が感じられる民藝品に、直接触れて出会えるのは店頭ならではの楽しみ。

ぜひ「工藝店 秋月」を訪れ、お気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか。

店内の様子

店舗外観

■店舗情報

店  名:工藝店 秋月(こうげいてん あきづき)
住  所:福岡県朝倉市秋月野鳥704−3
電話番号:0946-25-1270
営業時間:10~17時
定休日 :火曜
Instagram:こちら
ホームページ:こちら

 

総合得点 -
0
  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!
    -

応援コメント
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

九州の工芸品が集結!福岡県朝倉市「工藝店 秋月」で出会う特別な逸品

  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!必須

    星の数をお選びください

大好きな地元で出会った素敵なお店に応援コメントを送りましょう!
皆様の言葉がお店の方々が頑張る活力になります。