目次
福岡県小郡市に佇む雑貨屋「手作り雑貨 cotswolds(コッツウォルズ)」。
大人気の〝かえるの雑貨〟を豊富に取り揃えているほか、ハンドメイド作家さんの作品が並ぶ雑貨屋さんです。
外観は茶色い土壁にかわいらしい小窓が特徴で、そのメルヘンチックな雰囲気が心を引き寄せます。
店内に足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは、壁一面に広がる雑貨たち!
手作りの温もりが感じられる、ハンドメイド作家さんの作品で埋め尽くされています。
「かえる寺」の隣に佇む「かえるの雑貨屋」
「コッツウォルズ」は、人気のお寺「かえる寺」の隣にあります。
「かえる寺」の愛称で親しまれている「如意輪寺」の境内には、約1万体のかえるのオブジェが所狭しと飾られ、インスタ映えスポットとして人気を博しています。
カエルには「無事かえる」「元気がかえる」「お金がかえる」などの意味が込められ、金運・交通安全・長寿などにご利益があるとか。
今では、海外からの観光客も訪れるほどの人気ぶりです。
また、桜や紅葉など四季が彩るその景観も魅力的。
特に夏には、願いごとをかいた風鈴が並び、幻想的な景色が広がります。
その「かえる寺」を参拝した後に、隣の雑貨屋「コッツウォルズ」にて〝かえる雑貨〟を見るのが、人気ルートとなっているようです。
アクセサリーやバッグなど幅広い商品が並ぶ
「コッツウォルズ」には、20名ほどのハンドメイド作家さんの作品が並びます。
作家さんのほとんどは、同市や周辺エリアの方。
この土地ならではの温もりある作品たちが、訪れる人を楽しませています。
商品は、かえる雑貨をはじめ、アクセサリーやバッグ、ポーチなどがラインナップ。
「かえる寺」で行われる風鈴祭りが行われる夏の季節には、6月~9月末までの期間限定で、かえるの風鈴もあるとか。
涼やかな風に揺れる様子は、夏の風物詩となっています。
人気のかえるグッズは100種類!
人気の〝かえる雑貨〟は100種類にも及ぶそう。
その中でも、かえるの頭がついたストラップが一際人気を博しています。
さらに、風鈴にかえるの置き物が付いたアイテムや、日常使いにもぴったりなキーホルダーなど、バラエティに富んだかえるグッズを取り扱っています。
「かえる寺」への参拝を終えたら、ぜひお気に入りのかえるグッズを探してみてください♪
そのほか、バッグやポーチも人気。
作家さんが丁寧に作っているので「長持ちする」と喜ばれているそう。
いろいろな布地を使っており、デザインが豊富なのも嬉しいですね。
ピアスやイヤリングなどのアクセサリーも豊富に並んでいます。
可愛らしいものから、派手なもの、シンプルで大人っぽいものまで、多彩なデザインがありました。
ほかにも、幅広い年齢層の方に喜ばれるアイテムが並んでいるので、どなたでも楽しむことができます。
新商品が出た際は、インスタにてお知らせされるそうなので、ぜひそちらもチェックしてみてください♪
アトリエにてワークショップ体験もできる
「コッツウォルズ」は、別の場所にアトリエも構えています。
そちらでは、雑貨を販売しているほか、ワークショップ体験も可能。
雨の日は、「コッツウォルズ」を閉めて、アトリエだけ開けていることも多いとか。
ワークショップでは、イヤリングやピアス、指輪、ネックレス、キーホルダーなどに加え、他にもリクエストがあれば作ることができます。
ワークショップに興味がある方は、ぜひ問い合わせてみてくださいね。
▶アトリエのInstagram:こちら
手作りを通した人との出会いを楽しんで
「手作りを通した人との出会い」がコンセプトの同店には、いろんな人が訪れます。
ハンドメイドを好む方が多いそうですが、店主やお客さんとの会話を楽しみに来る方など、遠方からわざわざ訪れる方も多いとか。
店主は「今後もまだまだ〝かえるグッズ〟などの新商品を考えていきたい」と笑顔で話します。
雑貨好きな方はもちろん、かえる寺を訪れた方も、「手作り雑貨 cotswolds(コッツウォルズ)」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
■店舗情報
店 名:手作り雑貨 cotswolds(コッツウォルズ)
住 所:福岡県小郡市横隅1571-1
Googleマップ:こちら
電話番号:090-7580-6035
営業時間:11時~17時
定休日 :不定休
※休みはインスタでご確認ください
Instagram:こちら
応援コメント
0