大分市の自家焙煎コーヒー専門店「焙煎香房227」で味わう、日常に寄り添う至福の一杯

大分市上宗方南1丁目にある「焙煎香房227」さんは、世界各地から厳選したコーヒー豆を自家焙煎し、販売している専門店です。

2016年の開業以来、多くのコーヒー愛好家から支持を集めています。

焙煎の面白さに魅了されて

 焙煎香房227の店内の雰囲気

「焙煎香房227」を運営するのは、焙煎士の田北文弘さんです。

昔からコーヒーを飲むのが好きだったそうですが、ある日ふと思い立ってコーヒー豆の自家焙煎に挑戦してみたそうです。

すると、これまで味わったことがないおいしいコーヒーが出来たといいます。

この経験から焙煎にすっかり夢中になり、独学でコツコツと技術を磨いてきました。

焙煎している様子

「コーヒーは焼き方や淹れ方で味がコロッと変わる。それが面白いんです」と話す田北さん。

田北さんのコーヒーは友人や知人の間で評判が広がり、ついに豆の販売を勧められるようになったのです。

そして、2016年に自宅横に「焙煎香房227」を設立。

2022年に現在の場所に移り、今や多くのコーヒーファンを魅了する自家焙煎コーヒー専門店へと成長しています。

日常に寄り添う、飲みやすいコーヒーを販売

コーヒー豆

「焙煎香房227」さんが目指すのは、特別なものではなく、日常に寄り添うコーヒーです。

「うちに来るお客さんは、毎日おいしく飲みたい人が多い」と田北さん。

コーヒーが苦手な方でも楽しめるような、飲みやすい豆を厳選しているといいます。

一番人気のムンドノーボ

一番の人気は、ブラジル バウ農園産の「ムンドノーボ」です。
日系2世のトミオ・フクダ氏が日本向けに生産している上質なコーヒーで、毎朝の定番におすすめとのこと。

これまでコーヒーを飲めなかった人も、この豆をきっかけにコーヒー好きになったという声も多いそうです。

その他にも、インドネシアルワンダエチオピアなど、世界各国からさまざまなコーヒー豆を仕入れています。

水出しアイスコーヒー

さらに、水出しコーヒーパックコーヒーギフト「焙煎香房227」さんのコーヒー豆を使ったシューラスクなども販売しています。

ご自宅で楽しむのはもちろん、贈り物としてもおすすめです♪

テクノロジーを駆使して実現する、安定した品質

ギーセン社の焙煎マシーン

「焙煎香房227」さんが誇るのは、オランダ製のギーセン社製焙煎機とそれを使いこなす田北さんの確かな技術力です。

この機械は、パソコンと接続して焙煎の温度や回転数、空気の流れをリアルタイムでグラフ化し、数分後の予測まで表示します。

デジタル管理

田北さんは「当店ではテクノロジーを駆使して品質管理をしている。数値化して管理できるので、味がブレにくい」と説明します。

この方法により、コーヒー豆の持つポテンシャルを最大限に引き出すことに成功。

さらに、これまでの蓄積されたデータを活用することで、常に安定した味を保てるのだといいます。

コーヒーの奥深い世界を、ぜひ体験してみませんか?

エントランス

現在、「焙煎香房227」さんでは店頭での販売のほか、ネット販売も行っています。

今後はネット販売にも力を入れ、より多くの人においしいコーヒーを届けたいと考えています。

また、珍しい豆の仕入れにも挑戦する予定で、「いろいろなコーヒーを飲みたいお客様もいるので、面白い豆を仕入れてみたい」と田北さんは意欲を見せています。

「焙煎香房227」さんで、あなたのお気に入りの一杯を見つけてみませんか?

焙煎香房227としろくま整骨院の入り口は同じです

入り口は「しろくま整骨院」と共通です。

じつは「しろくま整骨院」の院長は田北さんの息子様で、隣同士で親子仲良く営業しています。

店内では、無料試飲も可能です。コーヒーの奥深い世界を、ぜひ「焙煎香房227」さんにて体験してみてください♪

店舗情報

店  名:焙煎香房227
住  所:大分県大分市上宗方南1丁目1-6
※しろくま整骨院と同じ入り口です。
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :水曜日・その他不定休有り
駐車場 :有り
Instagram:こちら
公式HP :こちら

総合得点 -
0
  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!
    -

応援コメント
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

大分市の自家焙煎コーヒー専門店「焙煎香房227」で味わう、日常に寄り添う至福の一杯

  • 応援したいお店に投げ星を送ろう!必須

    星の数をお選びください

大好きな地元で出会った素敵なお店に応援コメントを送りましょう!
皆様の言葉がお店の方々が頑張る活力になります。